「快適な家=デザインがいい家」見た目だけじゃない住み心地の秘密とは

2025.02.08
「快適な家=デザインがいい家」見た目だけじゃない住み心地の秘密とは

こんにちは、マイホームです!

家のデザインは、見た目の美しさだけでなく、住み心地を大きく左右します。

単に「オシャレな家」ではなく、「暮らしやすいデザイン住宅」とはどのようなものか、

本日はポイントを解説いたします !

 

1. 光と風を計算した設計で、自然に心地よい空間をつくる

大きな窓×高窓で自然光をたっぷり取り入れる

  • 採光の工夫で昼間は照明なしでも明るいリビングに
  • 天井近くの高窓で、隣家が近くても光を確保

風の流れを考えた窓の配置

  • 南北に窓を設けて、風が通り抜ける設計

吹き抜けや天井の高さがもたらす開放感

  • 視線が広がることで、実際よりも広く感じる空間
  • 高低差をつけたデザインで、奥行きを生む

✅外光だけを取り入れる玄関窓

  • 縦に取り付けたデザインで、奥行きを生み広く感じる玄関口
  • 磨りガラスで家族の気配を感じられる設計

2. 家事ラク動線×収納設計でストレスフリーな暮らし

「隠す収納」と「魅せる収納」のバランス

  • 生活感を抑えるため、充実させた収納スペース
  • 造作収納や壁面収納で、デザインと機能性を両立

ランドリールームの進化!室内干し+収納をセットに

  • 乾燥機+物干し+クローゼットを一体化して洗濯の時短
  • 浴室・洗面所とランドリールームを隣接させることで効率UP

3. 素材選びで温かみと快適さをプラス

木の温もり×モダンなデザインで心地よい空間を演出

  • 床や天井に無垢材や木目調を取り入れ、リラックスできる雰囲気に

アクセントクロスやタイルで視覚的な心地よさをプラス

  • 壁の一部に色や柄を取り入れて、飽きのこないデザインに
  • タイルや木材を組み合わせて、質感のある空間に

いかがでしたでしょうか?

 

本日ご紹介したポイントの他にも、

・照明×インテリアで、心地よさを演出する

・最新設備×デザインで快適な暮らしを実現する 等など

 

「デザインがいい家」は、見た目だけでなく、

光・風・動線・収納・素材・照明・設備 など、細部にまでこだわることで、

住み心地のよさ=快適な暮らし を生み出します。

これらの要素をバランスよく取り入れた「美しく、快適な住まい」は実現できます。

今回ご紹介させていただいた写真は、2025年1月新築『六縁坊』の撮影写真です。
見た目も機能もこだわりたい方は、

ぜひ一度デザイナーズ住宅の街『六縁坊』を一度ご見学に足を運んでみてください♪

 

 

完成見学会開催中!

開催日:2月8日(土)~16日(日)

10:00~16:00(最終受付)

※駐車スペースもございます。

 

\ ★初のナイトツアーを開催いたします /

開催日:2月13日(木)14日(金)

詳細はこちら≫

 

キッズスペースもございますので、

お子さまもご一緒にご家族皆さま、

お友達とご一緒に、お待ちしております♪

ご質問や、日時のご相談などこちらからお声かけ下さい。

『六縁坊』詳細ページはこちら≫

0120-203-507(火曜・水曜定休)

LINE LINEで
お問い合わせ