【賃貸経営】正しい選択とは?
皆さんこんにちは、マイホームです!
皆さまの中には、もう既にアパート経営をされている方や
お持ちの不動産を活用されるか、活用するとしたら何にしようか
悩まれている方、いらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、「固定資産税の負担」に関して、
空き家や畑にしておく場合とアパートを建てて運用する場合の違いについて、
いくつかのポイントを挙げて考えていこうと思います。
それぞれの選択肢にメリットとデメリットがあるため、
どちらが「良い」と感じるかは状況によって異なります。
1. 空き家の場合
空き家に対しては、税制上の特典があるわけではなく、
通常通りの固定資産税が課せられます。
特に、放置している空き家の場合、次のような点がデメリットになります
- 増税リスク(空き家対策税)
空き家が長期間放置されていると、自治体によっては「空き家対策税」を導入していることがあります。この税は、空き家が放置されていることで周辺環境に悪影響を与える場合などに、税額が増加する仕組みです。これは、空き家の所有者に対してその維持や解消を促進させるための措置です。 - 管理コスト
空き家がある場合、防犯上の観点や、近隣住民の方への配慮などの観点から、その管理(清掃や修理など)が必要ですが、家賃収入がないため収益が得られません。固定資産税や維持管理のコストが負担となります。
2. 畑の場合
畑にしている場合も、通常は固定資産税が課せられますが、
農地に関しては一定の軽減措置が適用されることがあります。
例えば、農地は通常、住宅地や商業地よりも低い税率が適用される場合が多いです。
ただし、いくつかの点に注意が必要です
- 農地としての優遇措置
農地として利用している場合、農地税制が適用されるため、固定資産税が比較的低く抑えられることがあります。ただし、農業を行っていない場合や農地転用を行う場合は、税制上の扱いが変わることがあります。 - 収益性
畑としての利用は、収益を得るためには実際に農作物を生産しなければなりません。農業に従事する予定がない場合、その土地を維持するためのコスト(農地の管理や固定資産税)だけが発生します。
3. アパートの場合
アパートを建てて運用する場合、収益性が大きなポイントとなります。
以下のようなメリットがあります。
- 収益が生まれる
アパートを建てて賃貸することで、家賃収入を得ることができます。これにより、固定資産税や管理費用をカバーすることができ、さらに利益を得ることができます。収益性が高い場合、アパートの建設は長期的に見ると良い選択肢となることもあります。 - 減免措置や税制優遇
前述の通り、新築アパートや特定の条件を満たす場合、固定資産税の減免措置があることがあります。また、アパートの建設費用や維持管理に関して、税制上の優遇措置が適用される場合もあります。 - 相続税対策になる
アパートを建築・所有することで、資産の圧縮を行うことで相続税対策となる場合がございます。ローンを組み新たにアパート経営を行うことへの抵抗のある地主様も多く見受けられますがご状況によっては資産の減る可能性を減らす機会になる場合もあります。
比較と選択
- 空き家や畑は、収益性がないため、維持にかかるコストが大きな負担となる可能性があります。
- アパートは、収益を得る手段として魅力的ですが、初期投資や運営に関する手間、リスク(空室リスクやメンテナンスコストなど)も伴います。しかし、適切に管理すれば長期的には安定した収益源となる可能性があります。
正しい選択とは
最終的には、ご自身の未来設計次第で様々な選択肢が考えられます。
土地の立地、収益化の目的、リスク許容度などに応じて判断することなどもありますが、
まずは、ご自身のお悩みのもとがどこにあるのかによって選択は変わってきます。
収益性を重視するなら、アパート建設が良い選択肢となる可能性も高いですが、
相続対策状況や税務背景によってもお客様の選択は千差万別となります。
マイホームではベストな選択からお伝えするのではなく、
まずはお客様のお悩みのもとをお聞きし、解決できるよう各士業とも提携し
お客様のお悩みへベストな回答が出来るよう努めております。
ご相談は無料ですので、お気軽にご相談ください♪