第2期販売開始



区画整理された
全20区画の大型分譲地が誕生。
JR総武本線「都賀」駅徒歩圏に、全20区画の大型分譲地が誕生。
教育・商業施設も多数点在し、永住の地として相応しい立地環境。
都市と緑を感じながら、新しい生活をここから始めませんか。
教育・商業施設も多数点在し、永住の地として相応しい立地環境。
都市と緑を感じながら、新しい生活をここから始めませんか。
~当社モデルハウスを360°パノラマでバーチャル体感~
住宅新時代の幕開け!!
キーワードは
『#テレワーク、#withコロナ、#STAY HOME、#おうち時間』



住宅新時代の幕開け!!キーワードは
『#テレワーク、#withコロナ、
#STAY HOME、#おうち時間』
新住宅のプラン提案例
- ①テレワーク専用のワーキングスペースを設ける
- ②STAY HOME対策として、トレーニングジムや趣味の部屋を作る
- ③お家(うち)ごはんが美味しくできるよう、キッチンの充実
- ④家に入る前に花粉・ウイルスをシャットアウト!!玄関→洗面所・お風呂→WIC→リビングにつながる新たな動線
- ⑤屋上バルコニーで、バーベキューを行ったり、子供用のプールを設置し「おうち時間」を楽しむ



玄関から2つの動線を確保しています。
玄関ホールに手洗とトイレを設けて、来客も居間に入る前に手洗をできるようにし、玄関からクロークを抜けて洗面につながる動線は、花粉等をつけた上着をクロークで脱ぎ、手洗やシャワーを経て居室に入る裏動線となっています。
吹抜けか和室に室内干しスペースを確保して花粉対策とします。北道路なので、大きな吹抜けでLDKの日照を確保しています。



和室を寝室として利用することで、1階は引き戸でバリアフリーのプランとして、完結した生活ができるようになっています。
さらに2階にセカンドリビングを設けることで、高齢者居住を見据えた多世代・多世帯居住のできるプランとなっています。
JR「千葉」駅まで約5分。通勤・通学にも便利。都心までのアクセスも良好で、暮らしに便利な好立地・好アクセス。
[ 現地案内図 ]
※場所は現地付近となります。機種によって対応できない場合があります。

[ 路線図 ]
※場所は現地付近となります。機種によって対応できない場合があります。


ライフインフォメーション
- やまどり保育園徒歩10分(約750m)
- せいわ保育園徒歩7分(約500m)
- 都賀保育園徒歩12分(約950m)
- 北貝塚小学校徒歩9分(約700m)
- 貝塚中学校徒歩9分(約700m)
- セブンイレブン徒歩2分(約150m)
- 福たけ徒歩4分(約270m)
- ニトリ徒歩4分(約300m)
- 貝塚憩いの森徒歩5分(約400m)
- ガスト徒歩7分(約500m)
- マルエツ徒歩7分(約500m)
- ウエルシア徒歩9分(約650m)
- ドラッグセイムス徒歩9分(約650m)
- マツモトキヨシ徒歩9分(約700m)
- 若葉区役所徒歩9分(約700m)
- ヨークマート徒歩10分(約750m)
- 美しの森公園徒歩10分(約750m)
- ヤマダ電機徒歩10分(約750m)
- トップマート徒歩10分(約800m)
- ファッションセンター
しまむら徒歩10分(約800m) - 千葉銀行徒歩12分(約900m)
- オリンピック徒歩13分(約1,000m)
- ニトリ 徒歩4分(約300m)
- ウエルシア 徒歩9分(約650m)
- ヨークマート 徒歩10分(約750m)
- ヤマダ電機 徒歩10分(約750m)
- 第2期販売
- 1号地116.18㎡(35.14坪)
- 2号地済
- 3号地116.18㎡(35.14坪)
- 4号地116.17㎡(35.14坪)
- 5号地116.19㎡(35.14坪)
- 6号地済
- 7号地済
- 8号地済
- 9号地116.19㎡(35.14坪)
- 10号地116.18㎡(35.14坪)
COLORS都賀 貝塚 建築条件付売地
- 所在地千葉市若葉区貝塚2丁目
- 総区画数20区画
- 第二期販売6区画
- 交通JR総武本線「都賀」駅徒歩11分
千葉都市モノレール「桜木」駅徒歩12分 - 価格第二期販売(1号地~5号地、8号地~10号地)
1,300万円~1,480万円 - 開発総面積2,960.34㎡
- 土地116.17㎡(35.14坪)~116.19㎡(35.14坪)
- 地目宅地
- 現況更地
- 用途第1種低住専(50/100%)
- 道路北東側5m道路、北西側5m道路、南西側5m道路、
南東側5m道路 - 設備東京電力・公営水道・都市ガス・本下水
- 開発番号千葉市指令都宅第228号
- 取引態様専属専任媒介 (売主業者:(株)マイホーム)
[ 高低差イメージイラスト ]

※イメージイラストは周辺の高低差を概念化し表現したもので、
地形・建物の大きさ距離・方向・眺望等は実際とは異なります。周辺建物・道路等は簡略化しております。